冷えとり健康法は、投薬や手術などの西洋医学的治療法ではなく、人間がもともと持っている自己治癒力を引き出すことによって、体にとって不必要なもの(老廃物やコレステロール等々)を体外に排出させて病気を治す治療法です。具体的には、靴下・衣服の重ね履きや半身浴等によって、"頭寒足熱"と言って下半身を温め上半身を冷やすことによって体温のバランスを良くすること、自然の食べ物を摂ること、その際に食べすぎをしないこと、などを毎日の生活のなかで行います。体をまるごと健康にするものなので、実践次第で大抵どんな病気でも快方へ向かいます。 主な特徴 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その他の効果 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||
![]() | |||||
今は何も病気をしてみえず全く健康だと思ってみえる方も、冷えとりは病気の予防にもなりますのでぜひ実践してみて下さい。 (冷えとり健康法についての詳しい説明はコチラ、それより詳しい説明は書籍『新版万病を治す冷えとり健康法』をご覧下さい。特に初めて冷えとりを行われる方はこの書籍を読まれることを強くお薦めします。) |